![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
JR東日本 2010年12月ダイヤ改正について
すっかり更新が滞りがちの中、9/24に発表されたJR東日本の12月ダイヤ改正について確認してみました。詳細についてはJR東日本HPにPDFで掲載されています。
2010年12月ダイヤ改正について [PDF/133KB]
東北新幹線の八戸~新青森延伸開業に伴うダイヤ改正ですが、首都圏の運行ダイヤにも手が加えられています。ダイヤ改正は12月4日(土)。細かい内容はここではとりあげませんが、個人的に気になった点などを。
新青森~青森の1駅のみを利用の場合は乗車券のみで在来線特急自由席が利用できる。
平行在来線(八戸~青森)が青い森鉄道に移行され、寝台特急「カシオペア」「北斗星」の運賃が1,850円高くなるが、JR特急料金を440円値下げする。
寝台特急へのてこ入れなどがあるか気になっていたところだが、この状況から察するに利用者への配慮が伺えるのはうれしいところです。
個人的には新青森延伸後、年内に新規開業路線の乗りつぶしを終えられるかはちょっと微妙
- 関連記事
-
- 冬季用「青春18きっぷ」について (2010/10/30)
- ダイヤ改正後の特急廃止について (2010/10/14)
- JR東日本 2010年12月ダイヤ改正について (2010/10/02)
- 山陽・九州新幹線 最速直通列車は「みずほ」に (2010/08/24)
- JR北海道 高速無料化実験後、特急利用低下 (2010/08/20)
※見てくださった方々へ、、ご参考になれば幸いです。よろしければ「拍手」頂ければウレシイです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
trackback
投稿後は管理人承認待ちとなり、承認の上公開されます。記事とは関係のないトラックバックは予告なく削除対象となりますので予めご了承ください。