肥薩線・矢岳駅
前回の真幸駅に続いて木造駅舎篇としておとなりの駅、JR肥薩線の矢岳駅をまとめました。静かな山間の駅で古き良き時代をしのばせます。
明治42年(1909年)11月開業の矢岳駅。築100年を超えた木造駅舎は貫禄十分。
待合室から「いさぶろう・しんぺい」号を望む。
昔懐かしい趣、味がありますねぇ。
矢岳駅は肥薩線でもっとも標高の高い駅で標高 536.9m。1面1線の無人駅。
駅の横にはSL展示館があり無料で見学できます。
- 関連記事
-
- 肥薩線・大畑駅 (2010/06/27)
- 陸羽西線・古口駅 (2010/06/26)
- 肥薩線・矢岳駅 (2010/06/25)
- 肥薩線・真幸駅 (2010/06/24)
- 高徳線/鳴門線・池谷駅 (2010/06/23)
※見てくださった方々へ、、ご参考になれば幸いです。よろしければ「拍手」頂ければウレシイです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |