女川温泉「ゆぽっぽ」
宮城県のJR石巻線の終着駅・女川(おながわ)駅舎隣接の立ち寄り施設が女川温泉「ゆぽっぽ」です。
駅舎を出てすぐ右隣に隣接してます。無料の足湯もあります。
名称 | 女川温泉「ゆぽっぽ」 |
HP | http://www.yupoppo.jp/ |
訪問日 | 2008年12月30日 |
立地 | 駅舎隣 |
営業時間 | 9:00~21:00 水曜休み |
料金 | 500円 |
風呂 | 内湯のみ |
泉質 | カルシウム・ナトリウム塩化物泉(高張性アルカリ性低温泉) |
源泉 | 27.8℃ 加温消毒有 かけながし |
※オススメ5段階評価※![]() |
1Fが受付&待合室。券売機で券を購入、500円。2Fが休憩所と浴場。内湯は日替わりで当日は石風呂だった。まず目に付くのは浴室内の壁に大型液晶TVが設置されていることと、駅舎温泉であるパターンの信号機が設置されている。シャンプー、ボディーソープは備え付け。内湯のみだが別に白湯の浴槽がある。
湯だが薄い灰色で塩味、肌がすべすべします。源泉温度が低いため加温してますが、かけながしの湯です。塩素臭は気にならなかった。
休憩所だがスリッパで外に出れるようになっていて、タラコ色の首都圏色のキハ40単行がお座敷列車となっており休憩所として利用出来ます。その際に取り外したボックスシートがイスの休憩所となってます。
2008年年末のJR完乗ラストランの旅の中で立ち寄りました。それなりの人手ではありましたがボックスシートはくつろげますね(笑)。
以下は参考として『MAPPLE観光ガイド』のブログパーツ情報です。
- 関連記事
-
- 下呂温泉「幸乃湯」 (2009/05/02)
- 横手駅前温泉「ゆうゆうプラザ」 (2009/05/02)
- 女川温泉「ゆぽっぽ」 (2009/04/30)
- 奥多摩温泉「もえぎの湯」 (2009/04/30)
- 釧網本線緑駅「緑の湯」 (2009/04/30)
※見てくださった方々へ、、ご参考になれば幸いです。よろしければ「拍手」頂ければウレシイです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |