記事を要約して表示する方法へ変更しました
近々の傾向ですが、ブログの表示が重く(遅く)なってきました・・・。
原因は先日の伊東温泉湯巡り旅の記事公開に伴い、写真が多くなったのと Googleマップを各記事に挿入しているためです。特に Googleマップは重いのでトップページなどで記事が多い場合には遅さが目立ってきました。
記事は「続きを読む」を利用しクリックしないと画面表示しないのですが、実際のところデータはサーバとの通信を行っているので根本的な改善にはならないのが現状でした。
そこで今回、トップページやカテゴリ表示の際だけ記事を要約して表示する方法へ変更してみました。これは最初の200文字のみを要約して表示します。画像などは読み込まないので速度アップにつながります。「続きを読む」をクリックすると記事本文にジャンプし全文表示されます。
テンプレートのカスタマイズはいつもお世話になっている「FC2ブログのテンプレート工房」さんの「記事要約を利用して表示時間を短縮する」の記事を参考にさせていただきました。※トラバさせていただきました※。
ウチで利用している sky_cube のテンプレートでも基本は同じです。ただ「続きを読む」をの画像としているので該当箇所をちょっと修正。デザインも微調整しました。
さらに各記事の下段で表示しているランキングバナーは表示しないように変更。「拍手」ですが最初は表示しないように手を入れてみましたが、一覧表示で拍手数が表示されるほうが記事の人気度がわかるから便利だなと言う事で表示させました。
最初いろいろ表示しないようにしてみてかなりスッキリしたんですが、記事作成管理画面のプレビューでカラム落ちしたり、ちょっと弊害もでたのでそこそこに落ち着きました。
さすがに体感的にはかなり早くなりましたね。しばし安定性をみてみようと思っています。
- 関連記事
-
- アクセスカウンター設置 (テスト運用) (2009/12/17)
- Re: タイトル画像をランダム表示 その6 (2009/12/14)
- 記事を要約して表示する方法へ変更しました (2009/12/13)
- メタデータ(descriptions)の設定 (2009/12/12)
- インデックスの表示の際にSky_cubeデザインにあわせる (2009/12/04)
※見てくださった方々へ、、ご参考になれば幸いです。よろしければ「拍手」頂ければウレシイです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |