伊東温泉 「東海館」
伊東温泉の松川河畔に昭和3年創業、木造三階建ての温泉旅館がそびえている。平成9年に旅館業を終え平成13年より新たに観光施設として開放し今に温泉情緒あふれる当時の雰囲気を伝えています。伊東市指定文化財(有形文化財)。立ち寄り入浴は土日のみの営業だが館内の観光でぜひ訪れたい。
公式HP | 伊東市・伊東観光協会 「東海館のご紹介」 |
住所 | 伊東市東松原町12-10 伊東駅より徒歩10分 |
開館時間 | 9:00 ~ 21:00 |
休館日 | 毎月第3火曜日(祝祭日の場合は翌日)、1月1日 |
入館料金 | 大人 200円 |
入浴 | 土日のみの営業、大浴場は男女時間別 |
入浴料金 | 大人 500円 |
和風喫茶 | 10:00 ~ 18:00 |
立ち寄り入浴予定で訪れたのだが、事前調べとは違い入浴は土日のみのとのこと。あいにくと平日だったので入浴はあきらめ施設の観光に切り替えた。ひととおり館内を見てまわったが趣がすばらしい。廃業前に一度是非泊まって見たかった。入館料も200円ですし、是非ゆっくりみてまわることをおすすめします。
- 関連記事
-
- 長崎 「平和公園」 (2010/04/11)
- 長崎 「眼鏡橋」 (2010/04/10)
- 伊東温泉 「東海館」 (2009/12/18)
- 鹿児島 「西郷隆盛終焉の地・薩摩義士碑」 (2009/07/31)
※見てくださった方々へ、、ご参考になれば幸いです。よろしければ「拍手」頂ければウレシイです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |